書類管理 【通達書類】働きやすい医療現場に整える みなさんの職場には、どれくらいの頻度で、どのくらいの量の通達書類が届いていますか?通達書類の整理や管理は、誰がしていますか? そもそも通達とはどんな意味でしょうか? 通達:(上位機関から指示事項を)知らせること。通知。(Ox... 2021.09.24 書類管理
点滴 【点滴作業台】働きやすい医療現場に整える 病院で働く看護師にとって、点滴は最も日常的に行われている看護業務の一つです。患者さんも緊急入院や手術・検査などの処置のときは点滴を入れることが多いので、患者さんにとっても身近な医療だと思います。 看護師が病室に行く前に必ず立ち寄る場... 2021.09.22 点滴
コラム 【休憩室の個人ロッカー】働きやすい医療現場に整える 看護師が勤務している病院の多くは、休憩室に個人用のロッカーが与えられていることがあります。総合病院で働く場合は病棟から更衣室までに距離があるため、病棟の休憩室に個人用ロッカーが置かれていることが多いです。欲しいものをがすぐに取り出せる使い... 2021.09.12 コラム職員エリア
コラム 働きやすい医療現場のマニュアル管理 みなさんの病院、病棟ではマニュアルを作成し管理されていますか?まずはじめに、マニュアルとはなんでしょうか? マニュアルとは 手引書のこと。ある条件に対応する方法を知らない人に対して、物事を教えるために標準化・体系化して作られた文章の... 2021.09.08 コラム書類管理
コラム 【更衣室ロッカー】 働きやすい医療現場に整える 白衣に着替える医療現場では必ずあると言っていい更衣室ロッカー。今日は更衣室ロッカーの整理収納の方法をお伝えします。新人看護師さん、これから復帰するママナース、ロッカーが散らかってきてどうしようかとお考えの中堅看護師さんも必見です。 ... 2021.09.06 コラム職員エリア